エコ仮面プロジェクト

エコ仮面の『エコすくーる!』実施予定

 
7月 寝屋川市立 あざみ保育所エコすくーる!

 8月 寝屋川市立 石津小学校 全学年 環境学習

エコ仮面の『エコすくーる!』 ~小学校・保育所・保育園対象

エコ仮面がみんなの学校にやって来る!


とくに、ゴミのポイ捨て問題は心の問題です。

向こう何十年かをかけて、自然環境を大切にできる優しい大人に育って欲しい!

16年間毎朝、無くなることのないポイ捨てゴミを拾って気付きました。

私達大人が真っ白な子供たちの心に自然環境を守る正義の芽を育ててあげなければなりません。

『エコすくーる!』では、「お水の大切さ」「ポイ捨てしないで」「無駄な電気は消そう」をテーマに子供達とお話しをします。

そしてみんなでエコゲーム、ライブ演奏と楽しくエコのお勉強!

☆各市の教育委員会、環境政策課等を通じてメールにてお申し込み下さい。(対象 小学校4年生以下)info@kyoueisetsubi.jp

『エコ仮面』とは?!

『エコ仮面』・・・聞いたことがありますか?!


あれは5年前の朝・・・会社の前の道路を掃除していると、通りかかった一台の車が、あろうことか、灰皿の中味を掃除したばかりの道路にぶちまけて去っていきました・・・
「おい!!待て~」しかし車ははるか彼方へ・・・そこで私は考えました。
「町をキレイに、という当たり前のことは子どものうちから意識づけなアカン!!
自分がエコ仮面になって、子ども達と一緒に地球の未来を守るのだ!!」
それからというもの、地域のお祭りでエコ活動を啓発したり、小学校のゲストティーチャーとしてギターや歌でエコについて楽しく考えてもらったり、地域のお役に立てるよう活動しています。
それもこれも地元を愛し、いつまでもこの町をキレイに守りたい一心です。
緑色の自転車に乗ったエコ仮面を見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね!!

エコ仮面&エコ博士

会社前の立看板『ポイ捨てしま宣言!』

 保育所での環境学習風景

保育所のお友達との記念撮影